道具の感想 GARMIN Edge830:画面カスタマイズ 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日購入したGARMIN Edge830が秀逸でとても満足しております。 使い慣れるまで時間はかかりましたが、実際に使用しながらなんとなく理解してきました。 そこで画面分割機能でなんの数値を何... 2022.02.08 道具の感想
自転車が教えてくれること 新規ルート開拓に最適なバイク 坂バカ鍼灸師のQすけです。 『寒の戻り』と言わんばかりの寒さです。3日後には雪予報も出てますからね。 昨日は地元ショップの朝サイクリングだったのですが、集団走行の前にベテランの先輩から近所の未舗装路を教えていただけました。 ... 2022.02.07 自転車が教えてくれること
自転車が教えてくれること ダンシング通勤の弊害 坂バカ鍼灸師のQすけです。 最近、ダンシング縛りで自転車通勤していますが弊害を感じることもありましたので書きます。 通勤時間帯は学生の方の通学時間と重なります。 通勤路に高校があるのですが、そこへ向かう自転車通学の学生さ... 2022.02.06 自転車が教えてくれること
メンテナンス ハブメンテナンス:DT SWISS R470db 坂バカ鍼灸師のQすけです。 今朝も寒いですがダンシング通勤しました。 走っていると「カコン」っとギアが滑るようなチェーンが飛ぶような現象が起きており、ケーブル伸びかと思い停車中にアジャスターで調整を試みたのですが改善せ... 2022.02.05 メンテナンス
自転車が教えてくれること ダンシング通勤は『休むダンシングの練習』になる? 坂バカ鍼灸師のQすけです。 立春といえど今朝もとても寒かったのですが、昨日のブログ内での宣言どうり自転車通勤をすることができました。 最近、自転車通勤をするときはダンシング縛りをしています。 ダンシングという言葉に聞き慣... 2022.02.04 自転車が教えてくれること
自転車が教えてくれること 明日こそは自転車通勤 坂バカ鍼灸師のQすけです。 窓を開ければ霜が降りている土と白い息… 寒くて自転車で通勤をするふんぎりがつきません。 朝は出発しようと考えていても、帰宅時の暗い時間で寒空の中を走ると考えると「あ、ローラー 乗ればいい... 2022.02.03 自転車が教えてくれること
道具の感想 セラフィルター39arita 坂バカ鍼灸師のQすけです。 今回は自転車とは全く関係のない道具の感想です。 しかし自転車乗りにも持っていて嬉しい一品だと思います。 それはセラミックフィルター。 遠赤外線効果とセラミックスの力でコーヒーのみ... 2022.02.02 道具の感想
自転車が教えてくれること 頭が回らない時は脚を回すPart2 坂バカ鍼灸師のQすけです。 日常、なんとなくやる気がでない…ついボーッとスマホを眺めてしまう… そんなことありませんか? ええ、私はあります。 20〜30分時間が空いた!そんな時、脚を動かしてみましょう。 こ... 2022.02.01 自転車が教えてくれること
自転車ブログ グラベルロードに癒される 坂バカ鍼灸師のQすけです。 昨日はお世話になっている自転車ショップの日曜恒例朝サイクリングに参加させていただきました。 皆様とても速いロードバイクとホイールをまとって御参加されている中、私は無謀にも通勤グラベルロードで参加させ... 2022.01.31 自転車ブログ
carryme キャリーミーのブレーキケーブル交換:リア編 坂バカ鍼灸師のQすけです。 前回のフロント編に続き今回はリア編となります。 リアはフレーム内蔵式なので一気に引っこ抜いてしまうとケーブルを通すのが一苦労となりそうなので慎重に進めます。 フレーム内のガ... 2022.01.30 carrymeメンテナンス