オススメのお店 【柳原うどん】富士吉田市忍野 坂バカ鍼灸師のQすけです。 日本一コシが強いと言われる富士吉田うどん。 富士ヒルクライムレースの下山後にもふるまわれている富士吉田市の郷土料理で、噛み応えがある麺で体の芯から温まった記憶があります。 山中湖畔を走った際に... 2023.06.04 オススメのお店
PEAKS奮闘記 The PEAKS Round12 赤城2 坂バカ鍼灸師のQすけです。 やってきました!坂バカと言われて喜ぶ人々のイベント【The PEAKS】舞台は2回目の開催となる赤城山。以前のRound2では大雨だったらしく、奈良吉野のように雨のダウンヒルはリスクが増すので青天までとは... 2023.06.03 PEAKS奮闘記
未分類 決戦2日前 坂バカ鍼灸師のQすけです。 タイトルのとうりいよいよThe PEAKS Round 12の2日前となりました。 「The PEAKSを10回時間内完走する」ということを自転車の目標の一つとしている私にとってはタイトルマッチのよ... 2023.05.26 未分類
PEAKS奮闘記 招待状が届く 坂バカ鍼灸師のQすけです。 カウントダウンも始まりThePEAKS運営からパーティの招待状が届きました。 いよいよ本番の準備段階となります。 内容物 参加同意書(ゼッケン引換書) チェック項目を確認し... 2023.05.22 PEAKS奮闘記
道具の感想 Garmin VARIA-RCT715 レビュー 坂バカ鍼灸師のQすけです。 Garmin VARIA-RCT715を使用した感想を書いていきます。あくまで素人での目線となりますのでご容赦ください。 一言でカメラ付テールライトレーダーという代物です。使用する前に購入に至った経... 2023.05.19 道具の感想
自転車ブログ GARMIN【VARIA RCT715】レーダーを買うキッカケ 坂バカ鍼灸師のQすけです。 最近、輪友の方々が購入されているGarmin VARIA。俗にいう後方レーダーです。 サイコンやスマホなどに後方から車両が接近していることを知らせてくれます。 私はバーエンドにミラーを取り付け... 2023.05.16 自転車ブログ
メンテナンス SHIMANO12sのスペーサーに悩む 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日SHIMANO12sのスプロケを分解洗浄していた時のことを書きます。 まず初めにコンポを載せ替えてから今まで3、4回ほど分解、洗浄、取り付けを行っていました。 10S、11Sともクリーニン... 2023.05.12 メンテナンス
坂に会いにいく BRMいわき600【復路】 坂バカ鍼灸師のQすけです。 前回に引き続き、AJたまがわRRMいわき600の後編となります。 【往路】前編はコチラから 1:50、ガーミンウォッチやiPhoneのアラームが総動員されて目が覚めます。時間こそ短いけども... 2023.05.11 坂に会いにいく
坂に会いにいく AJたまがわBRMいわき600【往路】 坂バカ鍼灸師のQすけです。 「平坦が苦手な坂バカ…目指せ!SR認定!」シリーズ最終話(前編)となります。 前回の荒天400kmブルベから2週間。右膝のダメージもなんとか間に合って痛みがなくペダリングできるようになったのでコンデ... 2023.05.07 坂に会いにいく
オススメのお店 まぐろ中落ち丼【かあちゃんの店別館】茨城県大洗海鮮市場 酒バカ鍼灸師のQすけです。 千葉県発いわき600kmブルベでの復路、雨風にさらされたハラペコの状態で大洗の海鮮市場を通過しようとしていた時間が10:45。 当初めがけていた【かあちゃんの店】のオープン時間が11:00なので「こ... 2023.05.05 オススメのお店