自転車ブログ

Sponsored links
道具の感想

【潤滑剤】Blue−no(ブルーノ)

坂バカ鍼灸師のQすけです。 また良いチェーンルブと出逢いました。タイトルにあるBlue−no(ブルーノ)です。 お気に入りのチェーンルブとして同社Vipro‘s(ヴィプロス)さんのDe Muon(ムオン)を使用しておりました。...
メンテナンス

MAVICインスタントドライブ360グリスアップ

坂バカ鍼灸師のQすけです。 Roubaixで使用しているキシリウム・プロ・ディスクです。 インスタントドライブ360という方式のハブを使用しており、メンテナンスしやすいと評判でもあります。以前リムブレーキのキシリウム・プロでメ...
道具の感想

衣類用冷感ミスト

坂バカ鍼灸師のQすけです。 全国的に災害級の暑さが続いておりますね。 標高が高い場所を走りたい気持ちが強いのですが、何せここは最高峰が408mという日本一の低山県… 暑さ対策の一つとして今年から導入したアイテムが...
Sponsored links
自転車ブログ

自転車の暑さ対策

坂バカ鍼灸師のQすけです。 連日、記録的な猛暑が続く2023年の夏です。 天気予報を調べるだけでも危険な暑さとなることを覚悟します… 最高気温38℃って危険すぎますね 明らかに去年の夏よりも暑い気が… ここで...
道具の感想

ドライナミック?ベースレイヤー:TOPVALU

坂バカ鍼灸師のQすけです。 巷で噂になっているアイテムがAEONにあるらしく、店舗によっては売り切れ状態とのこと。 早速近所のAEONに突撃‼︎さすが田舎の店舗、安心の品揃え。 パッケージに名前こそ書かれていない...
道具の感想

PEKOさんの【横型】ウルトラ軽量輪行袋

坂バカ鍼灸師のQすけです。 噂のPEKOさんの輪行袋を購入してみました。 今まではオーストリッチの縦型を使用していたのですが、エンド金具がかさばることもあり横型を仕入れることにしました。 SNSで告知され不定期に販売され...
メンテナンス

ディスクローターの洗浄

坂バカ鍼灸師のQすけです。 ディスクブレーキ車が多く、というよりも主流とされていますね。 油分がついてしまうと厄介なデリケートな部分でもあるディスクローターですが、ブレーキダストがついたり汚れが気になってしまいます。 水...
メンテナンス

新品チェーンへ交換、チェーン切り

坂バカ鍼灸師のQすけです。 私はチェーンを2本常備しております。1本は使用しているモノ。もう1本はいつでも換装できるように清掃、脱脂、注油して干しておく。 水置換と注油のために馴染ませる時間の間に乗れない…ということもなくなり...
未分類

オニヤンマのチカラ

坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日のThe PEAKS Round12 赤城2へ挑むとなった前日の夜、妻から「あんた明日は山の中走るのよね。はい、コレ!」と何やら手渡されました。 「お、必勝祈願?期待に応えてオイラは頑張るぜ!」...
道具の感想

Garmin VARIA-RCT715 レビュー

坂バカ鍼灸師のQすけです。 Garmin VARIA-RCT715を使用した感想を書いていきます。あくまで素人での目線となりますのでご容赦ください。 一言でカメラ付テールライトレーダーという代物です。使用する前に購入に至った経...
Sponsored links
タイトルとURLをコピーしました