道具の感想 RAVEMEN FR300 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日のツール・ド10000upで水没したデイライトFR160が壊れたと思いこみ、すかさず購入した後継機FR300です。 FR160よりも光量が増してモバイルバッテリー搭載ということもあり、一回り大き... 2024.08.09 道具の感想
メンテナンス シン・チューブレスタイヤがはずれない 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日チバイチを終えて清掃をしていた日のこと、タイヤを拭いていて「ん?ゴミか?」と思ったらなんとタイヤの下地が見えているではありませんか! 下地が見えるまで走ったのにノーパンクだったビットリア... 2024.05.15 メンテナンス
自転車が教えてくれること チバイチ時計回り(Day1) 坂バカ鍼灸師のQすけです。 千葉県在住の身として一度はクリアしておきたいと思っていたチバイチ(千葉県一周)に挑戦してきました。 事の発端はX(旧Twitter)で輪友のチバイチ達成投稿を見かけてThe PEAKS仲間のRrin... 2024.04.19 自転車が教えてくれること
メンテナンス ドウシル施工 坂バカ鍼灸師のQすけです。 チューブレスレディを使用するホイールの強い味方、フジチカの【ドウシル】を施工しました。 ホイールのニップル穴を塞いでリムテープの負担を軽減することができます。リムテープに穴が空きシーラント剤によるス... 2024.04.05 メンテナンス
メンテナンス ニップル穴からシーラント漏れ 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日の一件落着したはずのグラベルタイヤ換装リベンジですが、この長さのチューブレスバルブが必要となるため意を決してバルブ交換に臨みました。 「完全に外さなくてもバルブだけ入れ替えればいいだ... 2024.03.19 メンテナンス
メンテナンス グラベルタイヤ換装リベンジ 坂バカ鍼灸師のQすけです。 通勤快速号に愛用しているグラベルキング(以下グラキン)32Cのトレッドパターンがなくなりシーラントが滲んできているので寿命が近づいて来ているのだと思われます。 履き替えや乗り換えなどでハッキリとkm... 2024.03.17 メンテナンス
自転車が教えてくれること 注意一瞬 坂バカ鍼灸師のQすけです。 空気は冷たいけども今日も元気に自転車通勤♪と玄関を出た矢先にやってしまいました… 前灯、尾灯、ドラレコ、Garmin起動よし! 自転車に跨がってクリートをはめた瞬間の「ガチんっ!」おっとチェー... 2024.02.09 自転車が教えてくれること
自転車が教えてくれること マウンテンバイク購入の悩み 坂バカ鍼灸師のQすけです。 以前から悩んでいたMTB購入について葛藤していたことをアレコレ吐き出していきます。 今回は車体選びですが、今後さまざまな買い物で起こり得る悩みでもあったので自転車に関わらずとても良い経験になりました... 2024.02.05 自転車が教えてくれること
自転車が教えてくれること 股擦れが教えてくれること 坂バカ鍼灸師のQすけです。 FTP設定を順調に更新しておりましたが現在は255でとどまっております。ワークアウトメニューに余裕がなくキレイにこなせなくなっているので頭打ちという実感があります。 先日のスピードプレイを換装してか... 2024.02.01 自転車が教えてくれること
自転車ブログ 2023SRメダル 坂バカ鍼灸師のQすけです。 去年の目標としていたブルベSR取得。その証拠ともなるSRメダルが手元に届きました! デザインはシンプルですが、ごまかしのきかない重厚感があります。 コレを眺めるとそれぞれのコースを思い... 2024.01.26 自転車ブログ