自転車が教えてくれること パワー向上を鍛える前に 坂バカ鍼灸師のQすけです。 FTP向上を意識しだしてから3週間。211→240まで設定値を見直すことができました。週に1度のGorbyと毎日のSSTの効果だと思います。 そしてコチラが今日のGordyの結果。 今... 2023.11.21 自転車が教えてくれること
自転車が教えてくれること 休息もトレーニング 坂バカ鍼灸師のQすけです。 タイトルにある「休息もトレーニング」よく耳にしますよね。 私も最近はしみじみ思うところがあります。 Garmin先生の休息指示に耳をかたむけなくなってから早2週間くらい。毎朝に休息指示をもらい... 2023.11.20 自転車が教えてくれること
自転車が教えてくれること マイペースに戻ってみる 坂バカ鍼灸師のQすけです。 スマートトレーナーやGarminウォッチなど自動で様々な数値を検出してくれる便利な世の中になったものですね。 それに甘んじて日常を過ごしているせいかどうにもシックリこない状態が続いていました。 ... 2023.11.16 自転車が教えてくれること
メンテナンス MAVICインスタントドライブ360新シール交換 坂バカ鍼灸師のQすけです。 Rouvaixで愛用しているMAVICキシリウム・プロ。このID360というハブがメンテナンスしやすい分、水が侵入しやすいのでは…という意見をメーカーが対応してくださり交換用のシールを発売してくれました。... 2023.11.15 メンテナンス
自転車ブログ ランドヌール健忘症 坂バカ鍼灸師のQすけです。 去年の目標の一つとしていたSR認定が無事に達成できました。 タスクを達成すると自動で認定されるものとばかり思っていたので、ウッカリすると認定を逃すところでした。 去年600kmを走り終... 2023.11.03 自転車ブログ
道具の感想 秋グローブの新調:カペルミュール防風サーモグローブ 坂バカ鍼灸師のQすけです。 指切りグローブが肌寒く感じてくる季節となってまいりました。ということで秋冬グローブを新調。 今まで春秋のフルフィンガーグローブは日常使いの指先スマホ画面対応の手袋でした。 お使いになったことの... 2023.10.31 道具の感想
メンテナンス チューブレスバルブコアの交換 坂バカ鍼灸師のQすけです。 最近チューブレスタイヤのエア充填をする際に明らかにバルブが閉じなくなってきた…ネジを締めても「プシューーー」っとエア抜けが止まらない… キャップを閉じればそれ以上抜けることはないので見て見ないふりを... 2023.10.13 メンテナンス
道具の感想 ACTRACER TYPE1:ロードバイク専用靴下 坂バカ鍼灸師のQすけです。 日頃ふくらはぎサポーター【ACTLEG】でお世話になっているActcycさん。 :ふくらはぎサポーター/ 過去の記事はこちら 待望の新商品!ロードバイク専用靴下【ACTRACER】です。 ... 2023.09.27 道具の感想
carryme シートポストロックフック補修:CARRY ME 坂バカ鍼灸師のQすけです。 とある輪行通勤の日のこと。いつも通り何気なく電車へと乗り込み座席には座れなかったので吊り革を握りながら立っていた時、ウッカリと手を離してしまった瞬間CARRY MEがバタンっと倒れてしまったのでした。 ... 2023.08.28 carryme
道具の感想 後方小型警告灯:超軽量ライトLinden 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日のブルベにてヘルメット灯の装着というレギュレーションがあり100均の尾灯をくくりつけて代用しておりました。 たしかに車体のテールランプとは他にヘルメットに尾灯が点いていると、点灯位置が高いことと... 2023.08.28 道具の感想