道具の感想

Sponsored links
道具の感想

後方小型警告灯:超軽量ライトLinden

坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日のブルベにてヘルメット灯の装着というレギュレーションがあり100均の尾灯をくくりつけて代用しておりました。 たしかに車体のテールランプとは他にヘルメットに尾灯が点いていると、点灯位置が高いことと...
道具の感想

【潤滑剤】Blue−no(ブルーノ)

坂バカ鍼灸師のQすけです。 また良いチェーンルブと出逢いました。タイトルにあるBlue−no(ブルーノ)です。 お気に入りのチェーンルブとして同社Vipro‘s(ヴィプロス)さんのDe Muon(ムオン)を使用しておりました。...
道具の感想

衣類用冷感ミスト

坂バカ鍼灸師のQすけです。 全国的に災害級の暑さが続いておりますね。 標高が高い場所を走りたい気持ちが強いのですが、何せここは最高峰が408mという日本一の低山県… 暑さ対策の一つとして今年から導入したアイテムが...
Sponsored links
道具の感想

ドライナミック?ベースレイヤー:TOPVALU

坂バカ鍼灸師のQすけです。 巷で噂になっているアイテムがAEONにあるらしく、店舗によっては売り切れ状態とのこと。 早速近所のAEONに突撃‼︎さすが田舎の店舗、安心の品揃え。 パッケージに名前こそ書かれていない...
道具の感想

PEKOさんの【横型】ウルトラ軽量輪行袋

坂バカ鍼灸師のQすけです。 噂のPEKOさんの輪行袋を購入してみました。 今まではオーストリッチの縦型を使用していたのですが、エンド金具がかさばることもあり横型を仕入れることにしました。 SNSで告知され不定期に販売され...
道具の感想

Garmin VARIA-RCT715 レビュー

坂バカ鍼灸師のQすけです。 Garmin VARIA-RCT715を使用した感想を書いていきます。あくまで素人での目線となりますのでご容赦ください。 一言でカメラ付テールライトレーダーという代物です。使用する前に購入に至った経...
道具の感想

velotozeトールシューズカバー

「レインシューズカバーでも何をしても結局濡れることになる。」という情報も聞き、右も左もわからぬままブルベ出走日が近づいてきてしまったある日。 「そうか!シリコンシューズカバーだと水はまず通さないだろう。」と購入したのがコチラ。 ...
道具の感想

De muon ムオン:チェーンルブ

色々なチェーンルブがあって選択に悩むなか一つの正解にたどり着いた気がします。 無音という意味をもつチェーンルブ【De muon】 「無音」って言い過ぎなんじゃない?と思いつつ使用してみましたが本当にチェーンの音が消えました! ...
道具の感想

snowfield(スノーフィールド)調光サングラス

日が昇る前の暗い時間に出発、日中の明るい時間も走り日が沈んだ暗い時間に帰宅。 ブルベなどの長距離ライドがまさしく当てはまりますが、私の場合は日常の自転車通勤です。 そんなわけで今回はsnowfield調光サングラスの実際に使用...
自転車ブログ

RAVEMEN:デイライト

ここ最近で購入して良かったアイテムの一つ。RAVEMEN(レイヴメン)のデイライトです。 迷う事なく購入しました。 なぜならこのライト、サクッとGARMINマウントを消するので取り付けがとても簡単。ハンドル周りがスッキリします...
Sponsored links
タイトルとURLをコピーしました