Qsuke

Sponsored links
自転車ブログ

初輪行:Carry me

坂バカ鍼灸師のQすけです。 今朝は諸事情につき電車通勤ですが、少し離れた駅までCarry meで走って電車で輪行しようと思いました。 ついに先日購入した輪行袋の出番です。 瞬時に折り畳み、フワッと袋を...
オススメのお店

まぐろ中落ち漬け丼:魚水

坂バカ鍼灸師のQすけです。 千葉の勝浦から鴨川の海岸線を走った際に昼食としてお邪魔させていただいた【魚水(うおすい)】さんの『まぐろ中落ち漬け丼』が絶品でした。 10時前には海岸線に到着しており昼食には早い時間で開いているお店...
坂に会いにいく

清澄山ループ橋:千葉房総の山

坂バカ鍼灸師のQすけです。 清澄山は千葉県大多喜町にある山塊の総称です。 標高はおよそ350mほどで千葉らしい低山。 新しくできたループ橋が快適だということを聞き、勝浦の海岸沿いから北上してユルユルと登ってきました。 ...
Sponsored links
オススメのお店

わらび餅:千葉【菊園】

坂バカ鍼灸師のQすけです。 今回は大義名分じゃなく愛する家族に届けるお土産シリーズ。 千葉市若葉区にある和菓子屋さん【菊園】のわらび餅。 千葉市というても御成街道沿いにあり四街道駅のほうが近いイメージです。 ...
坂に会いにいく

加波山〜きのこ山:茨城県

坂バカ鍼灸師のQすけです。 紅葉時期の筑波山から加波山にかけて走ってきました。 もう筑波山はご存知のとうりサイクリストも多く比較的走りやすいかと思いますが、加波山は林道の中を進み比較的人や車の往来が少ないと思います。 こ...
オススメのお店

あじさい:手打ち讃岐うどん

こちら茨城県桜川市にある本格手打ちうどんのお店です。 紅葉時期の筑波山と加波山を超えて、11:00開店でオープン一番乗りを目掛けてお邪魔しました。 しかし『本日休業』の看板が! 次の補給地点を探さなけ...
坂に会いにいく

林道白滝線:筑波山

坂バカ鍼灸師のQすけです。 日本一、山の少ない千葉県に住む私ですが、標高のある山を目指す場合は茨城県の筑波山に向かったほうが近かったりもします。 ツールドつくばのコースでもある不動峠や、筑波山神社側から風返し峠へ登るルートはサ...
オススメのお店

名代くず餅:草刈ドライブイン

坂バカ鍼灸師のQすけです。 皆さんは自転車で出かけた際に、口実…ぃぇ、お土産を買って行くことはありますか? 例えば出かける予定を聞かれた際に「自転車に乗ってくる!」と口にすればご家族から「また自転車かよ…」なんて内心思われてい...
道具の感想

エアーボーン【airborne.ZT-A15】:ポンプヘッド

坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日買い替えを決意したポンプヘッドですが、自宅で使用しているHIRAMEをもう一つ購入する選択よりも、話題に上がっていたエアボーンを使用してみることにしました。 先日のバルブが折れる事件はコチラ ...
メンテナンス

バルブ折れる事件

坂バカ鍼灸師のQすけです。 何気なく過ごしている日常ですが予測しないトラブルに見舞われることがありますよね。 パンクはもちろん、チェーンが切れた…ディレイラーハンガーが折れた… Twitterなどでもよく目にするので「あ...
Sponsored links
タイトルとURLをコピーしました