自転車ブログ 2022走り納め Qすけです。 早いもので今年も最終日となりました。 皆さま今年のアクティビティはいかがでしたか? 今年一年、振り返ってみると『やりたい事』が成就できていたように思えます。 輪行グラベルライドバイクパッキングThe ... 2022.12.31 自転車ブログ
メンテナンス フィニッシュラインWAX:チェーンルブ Qすけです。 チェーンルブ、オイル。 あっちのオイルはどうなんだろう…と、使い切る前に増えてしまうことはありませんか? 試してみたいモノはたくさんありますが、棚に増殖していくことが目に見えているので使いきってから次の蓋を... 2022.12.22 メンテナンス道具の感想
carryme グリップ交換:キャリーミー キャリーミーユーザーの皆さんが言うように、ノーマルのグリップはクッション性が少なく走行中に拷問かと思うくらいに手が痛くなります。 キャリミ愛が熱いうちにグリップも交換してしまうことにしました。 だいぶくたびれてきたノーマルグリ... 2022.12.18 carryme道具の感想
carryme キャスタータイヤの交換:キャリーミー Qすけです。 最近、キャリミ愛が止まりません。 ずっと変えようと思っていたパーツの一つ。 キャスターです。 折りたたんで移動する際にとても便利なのですが、ノーマルキャスターはベアリング内蔵ではない硬化プラス... 2022.12.17 carryme道具の感想
carryme 三ヶ島ペダルFD-7交換:キャリーミー Qすけです。 先日のパンク修理から、小柄な車体でも健気に走ってくれるキャリミに愛情が止まらなくなりました。 そこで以前から気になっているペダルを換装します。 日本が誇る三ヶ島ペダルから発売されている折りたたみアルミペダル... 2022.12.16 carryme道具の感想
carryme パンク修理&チェーン洗浄:キャリーミー Qすけです。 いつも通りに使用しようとまたがった瞬間に「ペコ」っという感触… あぁ…パンクです。 今回はお使いチョイ乗り号として活躍しているキャリーミーです。 しかもよりによって後輪… キャリーミーは... 2022.12.15 carrymeメンテナンス
自転車ブログ ミッドナイトグラベルArakawaOutback バイクロア12の目的の一つ、ミッドナイトグラベル。 ArakawaOutbackという企画で荒川近辺のグラベルを熟知している方がルートを作成してくださり、19:00スタートして24:00ゴール予定で集団夜間走行をするイベントです。 ... 2022.12.11 自転車ブログ
自転車ブログ 秋ヶ瀬バイクロア12 Qすけです。 盛大な自転車の祭典【バイクロア】にお邪魔してきました。 大規模な公園を舞台として自転車をメインにキャンプ、フード、ウェア、音楽がくりひろげられる大人から子供まで楽しめるイベントです。 会場マップはこ... 2022.12.09 自転車ブログ
道具の感想 OAKLYフライトジャケットのレンズ交換 愛用しているアイウェアの一つがOAKLYのフライトジャケットです。 ノーズパッドが持ち上がりレンズの曇り防止に役立つ機能がついており、冬季のフェイスガードやネックウォーマーを使用するときに重宝しています。 通勤での夜間走行など... 2022.11.21 道具の感想
道具の感想 SPDクリートの強弱 Qすけです。 茂っていた草がなくなり本格的なグラベルシーズンが到来となってきました。 バイクキャンプの準備も進めたく、しばらく眠っていたMTBシューズの出番かと思い先日SPDクリートを購入しにショップにお邪魔したところ「何色に... 2022.11.16 道具の感想