自転車ブログ

Sponsored links
メンテナンス

チューブレスレディのシーラントチェック

坂バカ鍼灸師のQすけです。 シーラント剤でエア漏れを塞いで空気圧を保つチューブレスレディですがシーラント剤は減少していくものとなるので定期的な補充や、劣化したシーラント剤は十分な機能を期待できなくなってしまうかもしれないので入れ替え...
メンテナンス

Di2シフターレバーの電池交換

坂バカ鍼灸師のQすけです。 とある自転車通勤日のこと。サイコンのGarmin edgeから【右シフターバッテリー残量低下】とバッテリー低下の通知が…「ん?割と最近充電したような記憶が…」と思ったらシフトレバー自体のバッテリーです。 ...
自転車が教えてくれること

渡り鳥とロングライダース

坂バカ鍼灸師のQすけです。 暖冬を感じた暖かさも今日になって冬型の気圧となり凍てつくような風が身に沁みます。 この冷たい風を感じると例年の行事となっている渡り鳥が飛来しているという情報を耳にしたので走ってきました。 ...
Sponsored links
自転車が教えてくれること

山メシ隊へ仮入部

坂バカ鍼灸師のQすけです。 お世話になっているショップのマウンテンバイクを楽しまれているメンバーの方々にお声がけいただきMTBデビューをしてきました。 こちらのメンバーの方々は通称『山メシ隊』と呼ばれていて、MTBを駆って山中...
道具の感想

カペルミュール:ウィンターキャップ

坂バカ鍼灸師のQすけです。 正直なところ今までかペルミュールはデザイン性で優れたメーカーだけと思っていたのですが、先日購入した防風グローブもあり実際の機能性も優れた商品が多いと再認識しております。 今回は冬の強い味...
自転車が教えてくれること

2024走り始め

坂バカ鍼灸師のQすけです。 明けましておめでとうございます。 『一年の計は元旦にあり』ということわざがありますね。元旦に計画したことを実行できることが一年間の行動力につながる、という認識でいます。 ここ数年は初日の出を自...
自転車ブログ

2023走り納め

坂バカ鍼灸師のQすけです。 久しぶりの投稿となります。なぜならノロウィルスに罹患いたしまして…上から下から胃腸がキレイに空っぽになった後、本調子に復調せずにままならない日々が続いております。 どうか皆さまは感染症には最大限の予...
メンテナンス

チェーンチェッカー

坂バカ鍼灸師のQすけです。 何気なくチェーンチェッカーを使って状態を確認したところスッカリお役目を終え寿命を迎えていて驚きました。 チェーンはペダリングをする際に常に負荷がかかっていて寿命がくると伸びてしまいます。伸びたらすぐ...
自転車が教えてくれること

足底の意識

坂バカ鍼灸師のQすけです。 高強度負荷を毎日続けてみて感じたことはパワーを維持するためには筋力も重要ですが、正しいフォームでパワーを伝達できているかが重要だと今さら気づいた素人は私です。 そこで今更ながら気づけたことを順番...
自転車が教えてくれること

ERG機能をオフにする

坂バカ鍼灸師のQすけです。 毎日orを始めてから3週間が経ったある日のことです。ワークアウト中にスマートトレーナーの回線が切断されてしまい再接続ができたと思ったらERG機能がオンにならない事態に。 ERG機能とは「ERGmer...
Sponsored links
タイトルとURLをコピーしました