Qsuke

Sponsored links
道具の感想

STRAVAでのFlybys機能の設定変更

Qすけです。 トレーニングアプリのSTRAVA(ストラバ)、日常的に運動の記録管理で使用している方は多いのではないでしょうか。 このSTRAVA機能の一つであるFlybys、みなさんご存知でしょうか。 どういう機能かとい...
坂に会いにいく

BRM 1105いわき二関めぐり

Qすけです。 輪友が運営に携わるARいわきの記念すべき第1回開催となる200kmブルベに参加させていただきました。 私自身も公式ブルベは今回が初めてです。 The PEAKSで有名な『レモン姫』が副会長を務めていらっ...
オススメのお店

【手打ち中華すずき食堂】白河ラーメン

Qすけです。 ARいわきブルベに参加させていただいた際に立ち寄った【手打ち中華すずき食堂】さんです。 見知らぬ土地でネットの評価だけを頼りにするのは不安なこともあり、地元の輪友に尋ねたところお墨付きをいただいたお店でした。 ...
Sponsored links
坂に会いにいく

碓氷峠〜千メートル林道(霧積ダム&坂本ダム)

Qすけです。 先日のショップイベントで碓氷峠にお邪魔してきました。 コースの全工程は【安中市松井田発→碓氷峠→旧軽井沢市街→千メートル林道→起点にゴール】という距離100km、獲得標高2000mといった内容でした。 ...
坂に会いにいく

ツール・ド✖️大子2022

Qすけです。 去年から参加させていただいているツール・ド✖️大子。 茨城県北部奥久慈の山々の中を走る無料セルフイベントです。 八溝山を登る『北コース』奥久慈グリーンラインを走る『南コース』と今年から両方を同日に走る『チャ...
オススメのお店

福田家食堂【船橋市場】

Qすけです。 船橋近辺で自転車を走る際の早朝のごはん処を探していたのですが、盲点だった場所。 船橋市地方卸売市場の市場飯! 市場の方々御用達なので早い時間だと2:00〜開いているお店もあるとか。 そして市場で仕入れ...
坂に会いにいく

房総センチュリーライド2022

Qすけです。 今年も挑戦してきました。ボーソークライマーズ! 千葉県君津市鹿野山を中心に房総のルートを楽しむセルフイベントです。 今年は100マイル、160kmを走るセンチュリーライドとなりました。 標高の低い千葉...
オススメのお店

2CUPS COFFEE

Qすけです。 最近、輪行出勤でお気に入りのお店に出逢いました。 千葉県八千代市、京成線八千代台駅から徒歩1分『2CUPS COFFEE』です。 こちら6:00〜オープンなさっていらっしゃいます。 サイクリス...
メンテナンス

クリートの点検

Qすけです。 ThePEAKS奈良吉野が終わってからというもの、左脚のトラブルが続いています。 シューズの寿命から原因が不明な激痛「左脚…呪われているの?」と思ってしまうくらい。 先日もそう… 自転車で帰宅時のこと...
メンテナンス

SHIMANOクリートの軽量ボルト

Qすけです。 先日のシューズ寿命もあり、SPDーSLシューズを新調したのをキッカケに同時にクリートも新調しようと購入しました。 付け替えようと箱から出すと「ビスの形が違う…」 「偽物だったのか!」 いやいや...
Sponsored links
タイトルとURLをコピーしました