坂に会いにいく 碓氷峠〜千メートル林道(霧積ダム&坂本ダム) Qすけです。 先日のショップイベントで碓氷峠にお邪魔してきました。 コースの全工程は【安中市松井田発→碓氷峠→旧軽井沢市街→千メートル林道→起点にゴール】という距離100km、獲得標高2000mといった内容でした。 ... 2022.11.09 坂に会いにいく未分類
坂に会いにいく ツール・ド✖️大子2022 Qすけです。 去年から参加させていただいているツール・ド✖️大子。 茨城県北部奥久慈の山々の中を走る無料セルフイベントです。 八溝山を登る『北コース』奥久慈グリーンラインを走る『南コース』と今年から両方を同日に走る『チャ... 2022.10.25 坂に会いにいく
オススメのお店 福田家食堂【船橋市場】 Qすけです。 船橋近辺で自転車を走る際の早朝のごはん処を探していたのですが、盲点だった場所。 船橋市地方卸売市場の市場飯! 市場の方々御用達なので早い時間だと2:00〜開いているお店もあるとか。 そして市場で仕入れ... 2022.10.14 オススメのお店
坂に会いにいく 房総センチュリーライド2022 Qすけです。 今年も挑戦してきました。ボーソークライマーズ! 千葉県君津市鹿野山を中心に房総のルートを楽しむセルフイベントです。 今年は100マイル、160kmを走るセンチュリーライドとなりました。 標高の低い千葉... 2022.10.07 坂に会いにいく
オススメのお店 2CUPS COFFEE Qすけです。 最近、輪行出勤でお気に入りのお店に出逢いました。 千葉県八千代市、京成線八千代台駅から徒歩1分『2CUPS COFFEE』です。 こちら6:00〜オープンなさっていらっしゃいます。 サイクリス... 2022.09.19 オススメのお店
メンテナンス クリートの点検 Qすけです。 ThePEAKS奈良吉野が終わってからというもの、左脚のトラブルが続いています。 シューズの寿命から原因が不明な激痛「左脚…呪われているの?」と思ってしまうくらい。 先日もそう… 自転車で帰宅時のこと... 2022.09.18 メンテナンス
メンテナンス SHIMANOクリートの軽量ボルト Qすけです。 先日のシューズ寿命もあり、SPDーSLシューズを新調したのをキッカケに同時にクリートも新調しようと購入しました。 付け替えようと箱から出すと「ビスの形が違う…」 「偽物だったのか!」 いやいや... 2022.09.17 メンテナンス
PEAKS奮闘記 PEAKS奈良吉野(前日編) 坂バカ鍼灸師のQすけです。 PEAKSバスツアーは2時間おきに休憩をとりつつ、3日(土)8時ごろに東大寺奈良公園に到着。2時間ほど自由行動となり観光する時間をいただきました。 ボッチで参加、おまけに人見知りの私は「ポツ... 2022.09.08 PEAKS奮闘記
PEAKS奮闘記 奈良吉野へバス移動 坂バカ鍼灸師にQすけです。 Googleマップに翻弄されながらも集合場所に到着。 さすがに1時間前に到着してもサイクリストの気配はどこにもなく、ユックリ読書でもしていたところ運営スタッフの方がお声がけくださり一安心。 ... 2022.09.03 PEAKS奮闘記
PEAKS奮闘記 PEAKS集合場所へ輪行 坂バカ鍼灸師のQすけです。 さて、いよいよPEAKSが2日後に迫ってまいりました。 過去に例を見ない軌道をみせる台風達の影響で、天気は当日になってみなければわからない状況です。 そんな不安定な天気も重なり今週はリカバリー... 2022.09.02 PEAKS奮闘記