坂バカ鍼灸師のQすけです。
ここ数年、ずっと準備をしてきた自転車輪行。
いよいよ今年は決行に踏み入るべく、空いた時間を利用して練習していました。
以前一度だけ輪行の手解きを受けるために近所から挑戦したことがありましたが、その時はリムブレーキ車でオーストリッチに備え付けられているエンドホルダーで対応しました。
いやぁ、スッカリ忘れてますね…練習しておいてよかった。
ご存じのとうりディスクブレーキ車だとスルーアクスルなのでエンドホルダーの規格が変わります。
そこで購入していたのがこちらのTIOGA(タイオガ)のエンドホルダー2です。
TIOGAエンドホルダー2
- 素材:(本体)プラスチック、(アダプター)アルミ合金
- チェーンテンショナー付属
- 130.135.142mmエンド幅スルーアクスル、5mmクイックレリーズ対応アダプター付属
アダプターの切り替えによってクイックレリーズとスルーアクスルどちらにも対応できる作りになっています。
アダプターを紛失なさらぬようお気をつけてくださいね。私は無くしそうになりました。
オーストリッチのエンドホルダーと大きさを比べるとこんな感じ。
両者を見比べてみるとかなりTIOGAはかなりゴツくなってます。
チェーンテンショナーの存在もあり折り畳むんでも少しかさばんでしまうことが予想されますが、安定性は抜群だと感じました。
オーストリッチのエンド金具は軽量かつコンパクトにたためますね。
収納時の持ち運びの利便性はオーストリッチ、輪行時の安定性はTIOGAという具合です。
装着
チェーンテンショナーと本体をはめる部分に突起がついており、これによってズレを防ぐ役割があるそうです。
テンショナーにチェーンを引っ掛けて、アダプターでネジを絞めるとエンドが形作られます。
アダプターに記載が記してあり、装着時にこの部分まで締め付けることでエンド幅が測れます。
この状態でスルーアクスルを装着するとガッチリ屈強なエンドが立ち、タイヤをフレームに括り付けるとシッカリ三点倒立をしてくれますね。
これで自転車輪行旅を楽しみたいと思います。
エンド金具をお探しの方、TIOGAエンドホルダーいかがでしょうか。
Comments