ロードバイク ハンドサインは誰のため

ハンドサイン 自転車が教えてくれること

坂バカ鍼灸師を目指すQすけです。

今回は自転車でよく用いられるハンドサインについて書きます。

右左折、ブレーキ、減速、障害物注意など様々なハンドサインがあり、ロードバイクなどで集団走行をされる方であれば使われる機会が多いかと思います。

後続する自転車に向けての共通サインとしてとても便利だからです。

Sponsored links

右左折

以前は反対側に曲がる際は対側の肘を曲げ上に指先を向けて合図していましたが最近は曲がるほうの腕や指でサインを出すことが見られますね。

大きく腕を伸ばすと後続車などに接触してしまうこともあるので気をつけてくださいね。

段差や障害物あり

下方に向けて指を指したりなにかの合図を送ります。

段差や穴、溝などがある。ポールなどの障害物があります。などに使われます。

前方に何かあり、左右に寄って

左右でニュアンスが異なりますが、前方に歩行者や対向車が来るサインで左右どちらかに寄ってください。

前走車に同行に注意してください。という合図です。

減速してください

停車前や危険予測のためにブレーキをかけますね、という意味で下に掌を下ろすようにサインが出されます。

後方に出すよりも斜め下に合図を出す方が伝わりやすいようですね。

停車します

背中に手を当てて✊と✋を繰り返します。

人によっては✊だけで表す方もいらっしゃいますね。

ハンドサインは誰のため

さて、このハンドサイン。もちろん後を走る自転車のために使用されます。

しかし広い意味で言えば自転車のみならず車への合図の意味合いも大きくあると思います。

私が単身で走る際に思うことですが、見通しが悪い道路で私の自転車を追い抜こうとする車が対向車や歩行者に対して「このまま追い抜くと危ない…」と危険を感じる時がありませんか?

私は後続する車に対しても減速などのハンドサインを提示します。

なぜなら自動車にも安全に走行してほしいからです。

皆さん安全が一番ですよね。

ハンドサインを受け止めず無理に追い抜き対向車と接触しかけた自動車も見かけましたが、危険を伴った理由をおそらく走行していた私の自転車のせいにしたいかもしれません。

マナーの良さを感じるドライバーは自転車を追い抜く際にウィンカーで合図してくれる方がいらっしゃいます。

ハンドサインは自転車、車、歩行者、後続対向関わらず相手方に発する合図だと考えてます。

その結果、自分が安全に走れることにつながるのではないでしょうか。

shear the load.

皆さんで平和な道路を分かち合えますように。

Comments

タイトルとURLをコピーしました