ニップル穴からシーラント漏れ

メンテナンス

坂バカ鍼灸師のQすけです。

先日の一件落着したはずのグラベルタイヤ換装リベンジですが、この長さのチューブレスバルブが必要となるため意を決してバルブ交換に臨みました。

「完全に外さなくてもバルブだけ入れ替えればいいだろう…」

幾度となくチューブレス・レディ峠を越えてきて多少なりとも自信がついた私でしたが、考えが甘かった…

今回付け替えたチューブレスバルブがスタンズのバルブで付け根が丸型なんです。Mavic純正バルブは台形です(現在は仕様が変わったとのこと)。

Mavic純正バルブ

このスタンズの丸型がキシ・プロとの相性が最悪だったようです。

スタンズバルブ

数日前にバチっと決まったチューブレス・レディを外さなくてはならないめんどくささを乗り越えて、シーラント剤を抜いてバルブを交換。タイヤブースターでビードを上げて一本目終了!と思われた矢先…ブシューーーっとエア漏れ発生…

「はいはい…またバルブからでしょうよ…」

タイヤを振り振りしてバルブからのエア漏れが落ち着くのを待つと、ニップル穴からもシーラントが噴き出ているではありませんか。

ヒビ割れに見えますがシーラントがつたった跡です

これは由々しき問題です。

シーラント剤にはアンモニア成分が入っており、場合によってはニップル、スポークを腐食してしまうことにつながります…

バルブ穴から少量が滲み固着して穴を塞いでくれる位は想定内ですが、リム内部に大量に流れ込みニップル穴からエア漏れと同時にシーラント剤が滲む量というのはニップルがやられてしまいます。

これは速やかに対処しなければなりません!

Sponsored links

処置

  1. タイヤ、バルブを外してシーラント剤を除去。
  2. バルブ穴に水を入れてすすぎ、シーラント剤の色がなくなり透明度が増すまでホイールを回してすすぎを繰り返します。
  3. パーツクリーナーの先端をリム内側に向けてニップルに浸るように数回転。
  4. ホイール外部、ニップル穴目掛けてパーツクリーナー塗布。

すすぎの際にシーラント剤の色がつくのは洗浄が甘いと思い徹底的にすすぎます。

これで完全に乾燥すれば安心です。

薬品の腐食は時間との戦いです。ニップルやスポーク交換は金銭的ダメージも大きくなります。早めの対処で無事に済めばお財布にも優しいですね。

バルブ以外にもリムテープ損傷などで起こり得る事態のようです。

用心していきましょう。

追記

交換しようとしたバルブは結局使えずに、もとに戻そうとしたバルブはコア接続部分からもげてしまいました…

以前とっておいた極短のMavicバルブがあったことを思い出し、臨時的にはめてみると一発で安定しました。え…今までの苦労は…?

やはり安心の純正バルブです。MavicホイールにはMavicパーツが推奨される訳を身をもって知りました。

Comments

タイトルとURLをコピーしました