メンテナンス セルフメンテナンス大事 坂バカ鍼灸師のQすけです。 peaks本番に向け最終チェックとして各所トルクレンチで増し締めしました。 カーボンパーツは締め付けトルクがあり、緩いとガタつき強すぎると割れてしまう危険もあるのでトルクレンチは必要ですね。 ... 2022.05.31 メンテナンス
メンテナンス ペダル交換 坂バカ鍼灸師のQすけです。 まさか通勤のグラベルロードバイクとして使っているroubaixでPEAKSに挑むことになるとは思ってもいませんでした。通勤や輪行をしやすいようにspdシューズだったので、軽量カーボンロードに付けているsp... 2022.05.30 メンテナンス
メンテナンス リアディレイラー調整 坂バカ鍼灸師のQすけです。 それは先日、榛名山での出来事「よし、保険としてギアを一枚残して行けるところまで頑張ってみよう!」と登っている際でした。 「あぁ、ツラい…残り一枚使っちゃおう…」 スカッ…スカッ…「ギアは残って... 2022.05.25 メンテナンス
メンテナンス リアシフターケーブル交換(インナー編) 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日のワイヤー調整でキャップが外れてしまい、無惨にも先端がほつれてしまったリアシフターケーブル。 購入して2年が経つので交換時期にも遅いくらいだと判断し新品と交換することにしました。 ... 2022.05.24 メンテナンス
メンテナンス ディスクブレーキパッドの交換 坂バカ鍼灸師のQすけです。 お世話になっているショップ店長からの注意喚起でディスクブレーキパッドの点検をしてみました。 幸い新品のブレーキパッドはいつでも変えられるようにストックしておいたのでいつでも準備万端。 先にお話... 2022.05.14 メンテナンス
メンテナンス クリートの再調整 坂バカ鍼灸師のQすけです。 ここしばらく悩んでいた右膝の痛みの原因がどうやら判明してきました。 先日、足趾の動かし方や全身のストレッチで多少の痛みが緩和したこともあり、このまま自然回復なるかとも考えてましたが、どうやら自転車に... 2022.04.15 メンテナンス
メンテナンス スプロケの汚れは心の汚れ:スプロケット洗浄 坂バカ鍼灸師のQすけです。 チェーンはこまめに洗浄していますが、皆さまスプロケットは洗っていますか? スプロケの汚れは心の汚れ。 という格言もあるそうですよ(嘘 見てください!この真っ黒に汚れ切った私の心を。 ... 2022.03.27 メンテナンス
メンテナンス 心拍動く:Garminハートレート電池交換 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先日の心拍が止まる事件からGarminのハートレーとセンサーの電池交換に取り掛かりました。 極小のトルクスが必要…かと思い極小ドライバーでビスを外そうと挑戦しましたが、何やら感触がおかし... 2022.03.23 メンテナンス
メンテナンス その痛みの原因はどこから? 坂バカ鍼灸師のQすけです。 先週、ロングライド(私の中で…)を走った際に痛めた右膝。医学用語では【膝窩筋:しつかきん】と言って膝関節の真後ろにあり腿の骨と脛の骨を結び、膝を曲げる大事な筋肉が固まって膝が伸びにくく痛みを伴うことが6日... 2022.03.18 メンテナンス
メンテナンス 消耗品のストック 坂バカ鍼灸師のQすけです。 お世話になっているショップ店長からディスクブレーキパッドが入荷したと連絡を受けました。 皆さんもご存じのとうり現在SIMANO純正部品は生産が追いついていないそうで入荷待ちが否めないそうです。 ... 2022.03.14 メンテナンス